一年点検&ご契約

2017.11.25ブログ,ニシケンラボ

まずは 防蟻処理の話の続き・・・

今朝 長尾町の平屋のお家にて二度目の土壌処理をしました

一度目は基礎工事の直前に基礎下やまわりに散布

二度目は地中に棒みたいなのを突っ込んで散布

やれる事は事前にちゃんとやっておく事が「防蟻処理」です

さて OB様の一年点検も午前中に行ないました

アール形状の外壁のお家

コテ跡を極力少なくした塗り方のお家

めちゃくちゃ綺麗でした~

もちろん お家の中の床下・天井裏などのチェックも!!

全熱交換1種換気のお家です

数日前にエアコンを入れたそうです

暖かかったですよ~

基礎蓄熱暖房配管はしてるものの熱原器を未設置・・・必要ないっちゃ無いカナ??

より快適な暖を求めるなら床より下の基礎から暖を取る

コールドドラフトなどの気流がなくなる為 足元スースーを感じなくなります

ただ・・・エアコンの暖の方が光熱費は安い

「ただひたすら光熱費を安くしたい」という方にはエアコンがお勧め!!

光熱費が安いに超した事はないのですが

お家に居る時くらい快適で気持ちよく過ごしたいのなら基礎蓄熱暖房をお勧めします

(何時でも設置に行きますよ 笑)

お子様も成長してました~

かわいくて おりこうさん!!

我が次男坊も見習って欲しい・・・

ありがとうございました

何かあれば何時でも言って下さいね!!

午後からは 多肥上町のお客様とご契約

5月にお会いしてからトントン拍子でお話が進み

確認申請も下り 只今長期優良住宅の認定通知を提出中

12月あたまから着工予定です

UA値 0.22のお家 始まります

よく 出張で県外に行かれる方で

毎度のようにお土産頂きます^^

おされ~な銀座のお土産いただきました~

ありがとうございます

そして ご契約ありがとうございます

お客様の期待されてる以上の物をつくりあげれるようがんばります!!

all