現場と・・・

2021.05.21ニシケンラボ

「十川東町の平屋のお家」

建て方に向け土台敷きです

来週建て方予定ですが・・・雨多いですね今年

「観音寺の平屋のお家」②

外部防水処理が進んでいますが

こちらも雨で作業が思うように進みません

いつも質問を受けるのですが・・・

なぜ緑色の防水なの??

下の写真が1回目の防水処理の状態

下地が透けて見えていますよね!

2回塗りが基本の塗布防水

2回塗った事が見てわかり易いように緑だそうです!

ちなみに白もあるみたいですが1回目と2回目がわかり辛いらしい・・・

大工さんが気密断熱処理をまだしています・・・

大きな中庭があるお家ですが外皮面積が多いんです

その分断熱材の量も半端ない 汗

頑張れ!大工さん

「観音寺の平屋のお家」①

こちらは外部塗り仕上げ待ちの状態

お天気が・・・

いつ塗り仕上げ出来るのだろう

弊社の特徴でもあるユーティリティーの広さ!!

洗濯→室内干し→収納を一体化

調湿換気デシカならではの間取り

乾燥機ではないので衣類を傷めず日陰でちゃんと乾く

室内干しはどのお家でも出来ます

ただ!ちゃんと乾くという点がデシカの凄いところ

日陰で長時間(1~2日)かけて乾かすと匂いが・・・

デシカのお家は半日で薄手の物は乾きます

厚手の物も1日あれば・・・

旦那様の書斎

変わったクロスでかっこいい!

「鬼無町の平屋のお家」

造成工事があと少し!

明日コーディネーター様と打ち合わせです

「木太町のお家」

体感見学会のお家です

本日オーダーキッチンが据わりました

まだ未完成ですが見学会の見どころでもあります

ご予約はコチラから↓

https://www.nishiken-design.com/news/event/7118

インスタはコチラ↓

https://www.instagram.com/nishiken_the_works/?igshid=cl0tmj69gmks&form=MY01SV&OCID=MY01SV

フォローお願いいたします^^

all