昨年末にお引渡しした長尾町のお家から採用している「トルネックス」
24換気のOA(外気給気)の前に設置される電子エアーフィルターです
本日はトルネックスの外気洗浄本部の方と四国エアーホームの方が来てくださり実験とメンテ方を教えに来てくれました
生憎の雨
せっかく芝の緑が綺麗になってきてるのに写真が・・・
7月ごろにはもっと芝も青くなるはず!!
高麗芝ではなくTM9 という改良された芝なので伸びは少し遅め
まだ(ゴルフの)カップは掘られてませんでした 笑
アプローチは植物も増え素敵にパワーアップしていました
さて本題の実験
まずメンテナンスを伝授
お客様も興味津々
プレフィルター(防虫ネット)は水洗い
そして電子エアーフィルターの心臓部は中性洗剤にて漬け置き洗い(30分)
洗面所の実験シンクが役に立ちました^^
それにしてもこの汚れ・・・
これでもまだ綺麗な方だそうです 汗
そして50万円強する測定器にて外気と内気の1㎥あたりの粉塵量を測定
PM2.5と呼ばれるものより更に小さな0.3μm(マイクロメートル)までの数を測定できます
まずは外気
雨なので通常の半分近くだそうですが・・・
数だけ見るととんでもない数字
2.5μmの粒子でも179個
0.3μmの粒子は45810個・・・訳わからん数です
ちなみに!杉花粉などは30μm・黄砂は4μm程度なのでどのくらい小さな粒子かお分かりかと・・・
続いて内気
電子エアーフィルターとデシカの高性能フィルターを噛んで給気されてる空気を採取
PM2.5と呼ばれる粒子が1個^^
フィルターにて集塵出来ているのが分かります
いかに外の空気が汚れているか
目に見えないものだけに この様な実験は大変勉強になります
こんな現実を見ると
窓開けたくなくなりますよね・・・
外で洗濯物干したくなくなりますよね・・・
「デシカ&電子エアーフィルター」のお家はそんな悩みも解決できますよね!!
とくにこれからの時期 「梅雨」
洗濯物を室内干しでクリーンに乾かす事ができる
理想です・・・