本日 多肥上町のお家にて業者様向け「構造・気密測定見学会」でした
TSEのメンバー様(社長様・監督様・設計士様)10名ほどの方が見学に来てくださいました
皆さん お家の性能や構造に関してはアツい!!
性能オタク・性能マニア・変態レベルの方々ばかり・・・
間違いなくデザインだけでお考えの方は一人も居ませんでした
アツい工務店ネットワーク「TSE」注目ですよ!!
さて・・・
今回も「水の葉設計社」の中野先生の測定をお願いしました
弊社仕様(笑)の小口径の測定器にて測定開始!!
(通常の口径ではエラーが連発しましたので)
一発勝負の測定結果は・・・・
ジャーん!!
C値0.05c㎡/㎡
四捨五入されて0.1です
外皮面積175㎡と大きなお家に
総相当隙間面積 9c㎡ 驚!!3センチ角の隙間しかありません
弊社平均値 C値0.14(直近10棟)を上回りました
弊社最高記録ですね
このくらいのレベルになると漏気箇所は開口部(サッシ・玄関建具)
引き違いのサッシが一箇所も無いお家なので良い数値が出たのかな??
ま~いつも通り職人さん達のハイレベルの処理が出来てるからこそ!!
弊社に関わって下さってる職人さん達には感謝です
より良い室内環境にする為に努力してたたき出す数値
手間・材料を惜しめば良い数値は望めません・・・
湿度(調湿)・温度(エアコンなどの熱源)・換気(24換気)全てに関わってくる気密性能
要は!!高性能住宅には気密性能は欠かせないんですよね
最後に
今回 気密測定見学会をさせていただく事になりましたお客様には大変感謝しております
ありがとうございました
「とっても高性能なお家」というお返しができると思います^^