先ほど国分寺町にて地縄を張ってきました
週末に地鎮祭の現場です
フロムファースト様の分譲地内です
真南に向いた長~いお家です
グリーン化事業 長期型補助金物件です
「多肥上町のお家」
下屋のルーフィングも終えています
本日から屋根葺きも始まりました
どんどん進みますよ~
「三谷町のお家」
先日のブログの答え!!
ジャーん!
樹脂製の固定用下地です
断熱材が外壁ですのでビスが効かない
躯体まで届く長いビスを使えば効きますが
防水層(塗布防水)を貫通します
そんな事はしてはいけません!!
樋受け金物・外部照明器具・エアコンの配管など 必要箇所にはコレを入れ込みます
ちなみに写真の箇所にはインターホンが取り付きます