進行状況

2021.03.05ブログ,ニシケンラボ

新たな現場が着々と進んで行ってます

「飯田町の平屋のお家」

先日土台敷きをおこないました

来週建て方です!

雨降るなよ・・・

「十川東町の平屋のお家」

地盤調査をおこないました

改良無しの判定!

良かったです

「観音寺の平屋のお家」②

昨日から掘り方開始

本日は雨予報でしたので基礎屋さんがブルーシートを張ってくれていました

こういうちょっとした気遣いが素晴らしいですね!

防蟻断熱材の搬入も完了

基礎外断熱・基礎底盤(外周部)だけでこの量です・・・

基礎底盤(内部)は別で搬入されます

雨養生もしっかりと

「観音寺の平屋のお家」①

ユニットバスも据わりデシカの配管工事も終えています

只今 床貼り中

最近検討中でした24換気のOA(外気給気)の配置

外部に防虫網付きの外して洗えるタイプのフードを取り付けているのですが

高所に取り付いているので脚立が必ず必要でした・・・

お客様の了承を得てから室内側にはDS(ダクトスペース)は必要になりますが下げさせていただく事も可能です

脚立無しでお掃除が出来ます

お掃除しなくて良い方法ないの???

私は今のところそんな物知りません

サイクロンフードというものもございますが

弊社のお客様のお家でも過去に2棟使用させていただいております

感想としては多少トルネックスのプレフィルターに溜まる虫は減っているように思えます

あと このサイクロンフード自体に防虫網がないので掃除が少なく済むという利点はあります

ただ・・・見た目と大きさに難ありの気がします

これが実際お客様が送ってくださるサイクロンフード搭載のお家のトルネックスのプレフィルター

全く虫が入ってこなくなる訳ではないという事がわかりますね

「木太町のお家」

200mm付加断熱・ヴァレーマ・エーデルフェンスターの組み合わせ

いかにカッコよくヴァレーマを納めるか!!

そこに拘った納め方がコレ↓

仕上がったら感動しますよ~

造作工事も進んでいます

エアコンだってカッコよく効率の良い場所に埋め込んじゃいます^^

「六条町のお家」

3月20日(土)21日(日)10:00~17:00

(予約制)完成見学会を行うお家です

(気候の良い時期ですので体感見学会ではございません)

両日ともに午前中は埋まっております

午後からのご予約お待ちしております

https://www.nishiken-design.com/news/event/6737

all