来週のプランヒアリングの為に土地下見を2カ所行ってきました
どちらも分譲地でそのまま建築可能です
どちらも南面が確保でき広めの敷地なので問題なさそうです
国分寺と豊中の土地を見てきましたが豊中の土地は敷地に対して少し斜めの方向が南でした・・・
(携帯の方位磁石なので微妙ですが)
まわりの既に建築されているお家も南をさまざまな方向に検討されて建てていました
敷地調査をして真北方向を確かめどの方向を南面として検討するかが大事になってきますね!!
「中山町の現場」
造成の打ち合わせです
私は別件で動いていたため監督のマッスー君に立ち合いをしてもらいました
電柱移設と造成の詳細打ち合わせです
農転を終えたブロッコリー畑を造成して高性能なお家が建ちますよー
「三木町のお家」
図面や打ち合わせが進んでいます
オーダーキッチンの入るお家になります
只今 敷地の状況判断中です
本日はお風呂と食洗器のショールーム見学に行ってきました
トクラスのショールームにてお風呂の選択
お子様はトムとジェリーを見て良い子にしていました^^
お風呂の見学を終えミーレショップに私はそのまま移動
お昼を挟みましたのでお客様が気を使ってくださりサンドウィッチを買ってきてくれました
なんて優しい・・・
この御礼はお家の方で!!!
弊社の(ほぼ)標準仕様となっているミーレの食洗器
見た目だけではなく性能・機能面でも文句なしの商品
わが家の13年目に入るミーレも毎日故障せず稼働中
お家もそうですが 良い物の共通点って
「不満なく(満足し)尚且つ長持ちする」
同時に・・・
「初期投資が少し高い」
ここで単純に高いと思うのか、長い目で考えて安いと思えるのかがお買い物をする時のポイントとなります
先を見据えてお買い物(お家づくり)を検討されて下さいね~